運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-03-10 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

ただ、今お話の中にもありましたけれども、不良債権処理あるいは過剰施設の整理、これはやるというふうにおっしゃっているということでありますから。  私は、本当に不良債権なんかについては、私がちょうど議員になったときに、不良債権買うって何だと、サービサーって何だと、バッドなものとグッドなものがあって、それをどういうふうに整理するのか全然分からなくて必死になって勉強した思いがあるんですけれども。

平野達男

2016-02-18 第190回国会 衆議院 予算委員会 第14号

畜産酪農に関して言うと、畜産クラスターということでこれから推進していくんですが、はっきり言って、大規模過剰施設助長制度になっています。大規模で効率化するのは一つの側面だと私は思うんですが、規模を追う、特に畜産酪農、これで本当に日本の農業が再生するのか、あるいはそれが本当に唯一の道なのか。大規模化ということについての三谷社長の御意見を伺いたいと思っています。  

玉木雄一郎

2002-02-27 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

塩川国務大臣 やはり休止施設を、これは借入金でやっておりますから、日本企業は御存じのように製造業においておおむね設備投資というものを借入金自己資本よりも借入金でやっておる場合が多い、それがやはり返済能力と関係してまいりますので、早くその過剰施設を償却していく必要があるだろうと思っております。

塩川正十郎

2000-03-03 第147回国会 参議院 予算委員会 第4号

国務大臣堺屋太一君) 設備過剰感は依然として強いものがございまして、「平成十一年経済の回顧と課題」におきまして過剰施設の全産業の量は五十七兆円と推計しております。  しかしながら、最近かなり進んでおりまして、例えば企業短期借入金残高などを見ますと、七―九月期で前年度に比べまして三兆円減っております。

堺屋太一

2000-02-23 第147回国会 衆議院 予算委員会 第12号

ところが、それはそれでよかったのでございますけれども、九〇年代、あのバブルのときに、過剰投資をして、しかも従業員終身雇用過剰施設も抱える、過剰負債も抱える、こういう状態が続いてまいりました。それをアメリカのように明確にうみ出しをしなかった、バブル処理がおくれたということが今になってどっと出てきている。  

堺屋太一

1990-05-24 第118回国会 衆議院 決算委員会 第3号

新村委員 今大臣が言われたように、沖縄におけるエクセスファシリティーズ過剰施設というのですか余剰施設、もう要らない施設だと思うのですが、それを日本政府に引き渡すというようなことも言われておりますが、このエクセスファシリティーズというものの範囲あるいは規模、これらについては具体的な話し合いが今までございましたか。

新村勝雄

1988-05-13 第112回国会 衆議院 決算委員会 第6号

これによりまして、造船業過剰施設処理に伴う業務の円滑な推進を図りました。  第二に、最近における船員雇用情勢にかんがみ、雇用の安定及び拡大に資するための所要の対策を講ずるとともに、船員制度近代化推進するために海技大学校の操船訓練装置整備を行うこととして四億一千百八万円余を支出いたしました。これによりまして、船員雇用促進対策及び船員の再教育推進を図りました。  

野中英二

1987-05-16 第108回国会 参議院 予算委員会 第13号

それからなお、最後におっしゃいました職業転換給付金の問題につきましては、この支給業種指定につきまして、特に国の明確な政策方針に基づいて過剰施設設備買い上げ等を行うということの条件によりまして促進手当支給をするということで業種指定をいたしてきているわけでございまして、石炭、造船製造、合板の四業種について現在指定いたしておりますが、鉄鋼業全体につきましては、さらに検討を要するということで、現在指定

白井晋太郎

1986-03-27 第104回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

産業設備廃棄、特に撚糸工連の場合は繊維関係過剰施設廃棄ということで起きておる問題でございますが、これは日本繊維関係設備過剰設備がございまして、そのために非常に苦しい立場に関係業者がなりまして、そういう意味で、中小企業の苦難を救うという意味もありまして、過剰設備処理してそして適当な生産環境を維持するという目的でやったのでありまして、この政策自体は私は間違っているとは思わない。

中曽根康弘